ヲサクマナイ(読み)をさくまない

日本歴史地名大系 「ヲサクマナイ」の解説

ヲサクマナイ
をさくまない

漢字表記地名「烏柵舞」のもとになったアイヌ語に由来する地名。当地一帯は近代に入って烏柵舞うさくまい村に包含された。仮名表記は「ヲサクマナイ」(玉虫「入北記」など)のほか「ウサクマナイ」(蝦夷人物誌)がある。「廻浦日記」によると千歳川沿いにマスを経てヲサクマナイに至り、「此所むかしは松前家の臣熱屋新の知行也と。其頃五軒も有しと聞に、当時十五軒に成し」という。人数は六六人であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 玉虫 年寄 高山

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android