んで(読み)ンデ

精選版 日本国語大辞典 「んで」の意味・読み・例文・類語

ん‐で

  1. [ 1 ] 〘 接続助詞 〙 接続助詞「ので」の変化した語。話しことばで用いる。
    1. [初出の実例]「あなた位冷酷な人はありはしないと非常な権幕なんで、僕も切角の計画の腰を折られて仕舞った」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉二)
  2. [ 2 ] 〘 接続詞 〙それで

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む