百科事典マイペディア 「アカーリー・ダル」の意味・わかりやすい解説
アカーリー・ダル
→関連項目パンジャーブ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…しかしシク教徒はその帰属によってヒンドゥー教徒と同一視されることを拒否し,自らのアイデンティティの保持を主張する。その主張はパンジャーブ州のシク教徒を基盤とするアカーリー・ダルAkālī Dal(〈不滅党〉の意)によって代弁され,インド独立後の旧パンジャーブ州の再編も同党の主張によるものでもあった。しかし富裕なパンジャーブ州への貧しいビハール州などからのヒンドゥー教徒の流入により,現パンジャーブ州人口に対するシク教徒の比率は低下し,過半数をわずかに上回るにすぎない。…
※「アカーリー・ダル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...