カールサー

百科事典マイペディア 「カールサー」の意味・わかりやすい解説

カールサー

シク教の第10代教主(グル)であるゴービンド・シング〔1666-1708〕が1699年に創設したシク教徒団体。名は〈純粋〉の意。軍事的な訓練と,髪やひげを剃らないなどの特定習慣儀礼を行うことにより,強い連帯意識で結ばれている。1970年代末以降,パンジャーブ州におけるシク教徒独立国を要求する運動中核を担っている。→パンジャーブ問題
→関連項目アカーリー・ダル

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む