アセトアルデヒドジエチルアセタール

化学辞典 第2版 の解説

アセトアルデヒドジエチルアセタール
アセトアルデヒドジエチルアセタール
acetaldehyde diethyl acetal

1,1-diethoxyethane.C6H14O2(118.18).CH3CH(OC2H5)2ジエチルアセタールともいう.アセトアルデヒドエタノールとを少量の鉱酸存在下に加熱するか,エタノールを二酸化マンガン硫酸で酸化すると得られる.無色芳香をもつ液体.沸点103 ℃.0.8314.1.3819.エタノール,エーテルに易溶,水に微溶.合成香料や,広く有機合成原料に用いられる.[CAS 105-57-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む