アビラヒロン(その他表記)Avila Giron, Bernardino de

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「アビラヒロン」の解説

アビラ=ヒロン Avila Giron, Bernardino de

?-? スペインの貿易商人。
文禄(ぶんろく)3年(1594)平戸につき,長崎にすんだ。一時東南アジアにでかけたが,慶長12年日本にもどり元和(げんな)5年まで滞在。この間の見聞を「日本王国記」にかきのこした。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアビラヒロンの言及

【日本王国記】より

…16世紀末に来日したスペイン人アビラ・ヒロンが書いた日本記。アビラ・ヒロンは長崎を中心に東南アジア方面で活躍した貿易商人で,1619年(元和5)3月ごろまで20余年,長崎に滞在したことがわかる。…

※「アビラヒロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む