アマドリ転位(読み)アマドリテンイ

化学辞典 第2版 「アマドリ転位」の解説

アマドリ転位
アマドリテンイ
Amadori rearrangement

M. Amadori(1925年)により発見された転位反応.アルドース芳香族アミンとのN-グリコシドを希酸で処理すると,対応する2-ケトースの1-デオキシ-1-アリールアミノ誘導体が得られる.この反応は,次のように可逆的に進行すると考えられている.オサゾンの生成機構,リボフラビン生合成の際のD-リボースの導入関連があり,重要である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む