アメリカンキャン会社(その他表記)American Can Co.

改訂新版 世界大百科事典 「アメリカンキャン会社」の意味・わかりやすい解説

アメリカン・キャン[会社]
American Can Co.

アメリカにある世界最大手の金属容器総合メーカー。本社コネティカット州グリニチ。1901年に,ブリキ缶やその他の容器の製造会社六十数社が合併し,ニュージャージー州に設立された。その後56年に,プラスチック容器,アルミニウムやプラスチック二次製品等々の製造メーカーを買収し,また海外進出に乗り出した。この結果,現在では,金属,プラスチック板による缶,容器,チューブ,包装機械から消費者向けの使い捨て紙製品まで製造する総合容器メーカーとなっている。このほか,流通関連事業,化学薬品,資源再生事業なども行っている。82年には,Penn Corp.Financial(カリフォルニア州)を吸収合併し,金融サービス事業に乗り出し多角化をいっそう進めている。売上高41億ドル(1982年12月期)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 木村

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android