アラモの砦(読み)アラモのとりで

世界の観光地名がわかる事典 「アラモの砦」の解説

アラモのとりで【アラモの砦】

アメリカテキサス州サンアントニオにある、当初は伝道院として建造された砦。テキサス義勇軍がメキシコ軍によって全滅し、「リメンバーアラモ」の舞台となったことで知られる。そのため、この砦はテキサスの自由の象徴と考えられ、州内で最も有名な歴史遺産となっている。礼拝堂などがそのまま保存され、敷地内にはアラモの歴史に関する博物館図書館、みやげ店などがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む