アンヌ・ドートリシュ

367日誕生日大事典 「アンヌ・ドートリシュ」の解説

アンヌ・ドートリシュ

生年月日:1601年9月22日
フランス国王ルイ13世の王妃
1666年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアンヌ・ドートリシュの言及

【摂政】より

…ブルボン朝になってからは,アンリ4世が出征に際し王妃を摂政に任じたことがあり,ルイ13世,ルイ14世,ルイ15世はいずれも摂政時代を経験している。すなわち,ルイ13世幼時の母后マリー・ド・メディシス(1610‐14),ルイ14世幼年期の母后アンヌ・ドートリシュ(1643‐51),ルイ15世治世初期のオルレアン公フィリップ3世(ルイ14世の甥。1715‐23)がそれである。…

※「アンヌ・ドートリシュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む