アンラドクリフ(読み)あんらどくりふ

367日誕生日大事典 「アンラドクリフ」の解説

アン ラドクリフ

生年月日:1764年7月9日
イギリスの女流小説家
1823年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアンラドクリフの言及

【歴史小説】より

…とくに,この世紀半ばからイギリスで大流行をみた,いわゆる〈ゴシック・ロマンス〉のかなり多くのものは,前述した歴史小説の特徴を,完全にとはいわぬまでも,かなりの程度までそなえている。しかし,ここでは作者の想像力の働きがあまりにも自由すぎて,歴史的事実が影のうすいものとされているので,アン・ラドクリフ夫人の《ガストン・ド・ブロンドビル》(出版は作者死後の1826年だが,執筆は1802年ころ)を例外として,歴史小説とは呼びにくい。 ゴシック・ロマンスからそのロマンス的要素を受け継いだスコットランドの文豪W.スコットこそ,量質ともに真の意味での歴史小説の大成者といえよう。…

※「アンラドクリフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む