アーバック則(その他表記)Urbach rule

法則の辞典 「アーバック則」の解説

アーバック則【Urbach rule】

半導体の吸収端近くの波長光線を照射したとき,このときの光吸収量は波長の逆数指数関数に比例して増加する.つまり吸収量はexp(hn/kt)(ここで n波数(=波長の逆数)である)に比例することになる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む