イサウリア(その他表記)Isauria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イサウリア」の意味・わかりやすい解説

イサウリア
Isauria

小アジア南部アナトリアのタウロス山脈付近の古代ローマの地名。山岳地帯のため略奪行為で有名なイサウリア人に格好な隠れ家提供。このためイサウリア人は近隣を荒し回ったが,前1世紀頃ローマに制圧され,皇帝アウグスツス (在位前 27~後 14) の時代には属州ガラチアに編入された。その後ビザンチン皇帝ゼノ出身地として著名となり,イサウリア朝の名もこの地に由来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む