インターネットカフェ

関連語 名詞 洋語

IT用語がわかる辞典 「インターネットカフェ」の解説

インターネットカフェ【internet café】

インターネットに接続したパソコンを有料で利用できる飲食店。日本では平成13年(2001)頃から普及し、マンガ喫茶を兼ねたものが多い。◇略して「ネットカフェ」「ネカフェ」ともいう。また、「ネット喫茶」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む