インランド・マリン保険(読み)いんらんどまりんほけん(英語表記)inland marine insurance

日本大百科全書(ニッポニカ) 「インランド・マリン保険」の意味・わかりやすい解説

インランド・マリン保険
いんらんどまりんほけん
inland marine insurance

アメリカ合衆国にだけみられる独特の保険。この保険は本来、海上保険から発展したものであるが、倉庫危険を担保するようになったため、運輸交通機関の発展に伴う奥地への陸上の運送危険をも引き受けるようになった。その後、海上危険に関係のない別個の陸上保険に成長し、運送保険を中心としてしだいに運送危険とはかならずしも関係のない危険をも包括的に引き受けるようになり、1920年代にアメリカ独特の保険種目として自立した。とくにインランド・マリン包括保険と称するものは、家財、身の回り品、個人所有の宝石・毛皮・美術品などについて、家庭内のみならず、携行中、輸送中における損害をも填補(てんぽ)する、非常に範囲の広いものである。

[金子卓治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android