精選版 日本国語大辞典「家財」の解説
か‐ざい【家財】
〘名〙
※続日本紀‐養老五年(721)三月乙卯「非三唯損二失家財一、遂致二相争闘乱一」 〔史記‐留侯世家〕
② 家庭や居住する場所で使う道具類。家具。
※蔭凉軒日録‐永享一〇年(1438)六月七日「重都寺家財、勲都文可二糺明一之旨有レ命」
※仕立屋マリ子の半生(1928)〈十一谷義三郎〉二「家財を積んだ荷車が二台」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報