ウェーザー

百科事典マイペディア 「ウェーザー」の意味・わかりやすい解説

ウェーザー[川]【ウェーザー】

ドイツの主要河川の一つ。フルダ川とウェッラ川が合流してウェーザーとなるミュンデン付近から,ブレーマーハーフェン北海に注ぐまで,全長440km。エルベ川エムス川ミッテルラント運河で結ばれる。潮の干満は70km内陸のブレーメンにまで影響
→関連項目ドイツ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む