改訂新版 世界大百科事典 「エムス川」の意味・わかりやすい解説
エムス[川]
Ems
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ドイツ北西部の川。ウェストファーレン地方のトイトブルガー山地南東部に源を発し、初めは北西に、のち北へ流れ、エムデン付近で北海に注ぐ。全長371キロメートル。中流部ではこの川とほぼ並行してドルトムント・エムス運河が通じ、下流部では河道自体が運河に組み込まれている。
[浮田典良]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...