ウベダ(その他表記)Úbeda

デジタル大辞泉 「ウベダ」の意味・読み・例文・類語

ウベダ(Úbeda)

スペイン南部、アンダルシア地方にある都市。9世紀にイスラム教徒支配下に入ったが、13世紀のレコンキスタ国土回復運動)でキリスト教徒もとに戻った。16世紀には、建築家アンドレス=デ=バンデルビラによりイタリアルネサンス様式を取り入れた町づくりが行われた。2003年、隣接する都市バエーサとともに「ウベダとバエーサのルネサンス様式の記念碑的建造物群」として世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む