ルネサンス史研究(読み)ルネサンス(その他表記)〈フランス〉Renaissance

デジタル大辞泉 「ルネサンス史研究」の意味・読み・例文・類語

ルネサンス(〈フランス〉Renaissance)

《再生の意》14世紀イタリアに興り、16世紀までに全欧州に展開した学問上・芸術上の革新運動。ギリシャローマの古典文化を復興し、教会中心の中世的世界観を離れ、現世肯定、人間性の解放、個性の尊重主張。その影響は政治・社会・宗教など多方面に及び、欧州近代文化の基礎となった。文芸復興ルネッサンス
《原題The Renaissanceペーター評論。1873年発表。発表時の題名は「ルネサンス史研究」。審美主義的な内容が物議をかもした。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android