ウンブリア人(読み)ウンブリアじん(その他表記)Umbri

改訂新版 世界大百科事典 「ウンブリア人」の意味・わかりやすい解説

ウンブリア人 (ウンブリアじん)
Umbri

古代のイタリア人の主要部族の一つ。アペニノ山脈中部に住んだ。グッビオ出土の青銅板が彼らの言語宗教を伝える。その社会は前1世紀にも部族組織を残し,大土地所有もここでは純粋な奴隷制ではなく,アルカイックな身分秩序下の隷属民を基礎として展開した。全住民へのローマ市民権一律付与による既存体制崩壊を危惧したウンブリア支配層は,同盟諸市の市民権要求に同調せず(前91),その後もローマ寡頭派(オプティマテス)に結集する傾向を示した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 伸子 栗田

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む