エグズマ島(読み)エグズマとう

世界の観光地名がわかる事典 「エグズマ島」の解説

エグズマとう【エグズマ島】

バハマナッソー沖にある小さな諸島。ナッソーから時速70km以上のパワーボートに乗って南へ約1時間のところに位置する。小さな島が200kmにわたって連り、美しいワールドクラスのリゾートが点在する。クリスタル色やミント色の透明な海でシュノーケリングを楽しむことができ、海が一望できる島探検ツアーもあり、サメエイイグアナ餌付けをしたり、イルカと遊ぶこともできる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む