オラン県(読み)オラン(その他表記)Oran

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オラン県」の意味・わかりやすい解説

オラン〔県〕
オラン
Oran

アルジェリア北西部の県。県都オラン。地中海沿岸から南へ,テルアトラス (アトラステリエン) 山脈を経て,オープラトーまで広がる。主要産物は穀類,ワインなど。オランとその周辺では石油化学工業繊維工業,食品加工業が発達。主要都市は,県都のほかシディベルアベス,アインテムーシェント,シグなどがある。面積1万 6800km2。人口 93万 2473 (1987) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む