オルレアン公ルイ(読み)オルレアンこうルイ(その他表記)Orléans, Louis, Duc d'

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルレアン公ルイ」の意味・わかりやすい解説

オルレアン公ルイ
オルレアンこうルイ
Orléans, Louis, Duc d'

[生]1372.3.13. パリ
[没]1407.11.23. パリ
フランスの王族シャルル6世の弟。初のバロア伯であったが,1386年トレーヌ領を受け,92年これをオルレアン公領と交換した。 86年ミラノ公の娘と結婚,持参金としてイタリア北部の領地を得,ここに王国を建てる野心をいだいた。兄王が精神の健康を害すると叔父のブルゴーニュ公フィリップ (剛勇公)との間に権力闘争が生じ,その死後は,その息子ジャン (無畏公)と争った。 1407年ルイがジャンに暗殺されると,アルマニャック派ブルゴーニュ派に分れて,後期百年戦争中のフランスで長い抗争が始った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 無畏公

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む