精選版 日本国語大辞典「叔父」の解説 しゅく‐ふ【叔父】 〘名〙 (「しゅくぶ」とも) 父母の弟。おじ。〔文明本節用集(室町中)〕 〔詩経‐魯頌〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
普及版 字通「叔父」の解説 【叔父】しゆくほ おじ。また、天子が同姓の諸侯をよぶ語。〔礼記、曲礼下〕九州の長、天子の國に入るときは牧と曰ふ。天子、同姓には之れを叔と謂ひ、異姓には之れを叔舅(しゆくきう)と謂ふ。字通「叔」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報