カラクテール(その他表記)Les Caractères de Théophraste traduits du grec avec Les Caractères ou les mœurs de ce siècle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラクテール」の意味・わかりやすい解説

カラクテール
Les Caractères de Théophraste traduits du grec avec Les Caractères ou les mœurs de ce siècle

フランスのモラリスト,ジャン・ド・ラ・ブリュイエールの随想集。ギリシアテオフラストス作『性格論』のフランス語訳に付して,1688年刊。副題「当世風俗誌」。ラ・ロシュフーコー風の「箴言 (しんげん) 」と,独自の境地を開いた「肖像」とからなり,生き生きとした人間観察と同時に,当時の社会病弊も大胆にえぐり出している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む