ガスカ(その他表記)Pedro de la Gasca la

改訂新版 世界大百科事典 「ガスカ」の意味・わかりやすい解説

ガスカ
Pedro de la Gasca la
生没年:1485-1567

スペイン人聖職者。〈ペルーの平定者〉といわれる。サラマンカとアルカラで学ぶ。1546年リマのアウディエンシア長官に任命され,G.ピサロの反乱鎮圧を使命としてペルーへ赴く。48年4月,ハキハワナの戦で反乱軍を打破し,ペルーの内乱状態を終息させた。50年スペインに帰り,51年にパレンシア,62年にはシグエンサの司教叙階された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 ピサロ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む