キセロゲル

世界大百科事典(旧版)内のキセロゲルの言及

【ゲル】より

…安定なゲルから液体成分を除くと,あとに固相の骨格が残る。これをキセロゲルxerogelといい,乾燥したケイ酸ゲル,ケイ藻土,酸性白土などがその例である。これらは多孔質のため,気体の吸着や乾燥剤,触媒の担体などとして利用されている。…

※「キセロゲル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む