…ウィンブルドンの全英選手権でも強さを見せつけ,1920,21,30年の3回チャンピオンになった。派手なプレーで知られ,長身を利用したキャノンボールと呼ばれるサービスは有名。技術ばかりでなく理論づけにも貢献し,多くの著作がある。…
…大阪大学に設置された激光X11号ガラスレーザーは,世界一の出力をもつ全50TW,20kJの12ビームレーザー光を直径800μmのターゲットに照射し,核反応中性子400億個を検出している。大阪大学の二重殻ターゲット〈キャノンボール〉はきわめて一様に加熱圧縮ができることで有名である。【山中 千代衛】。…
※「キャノンボール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...