…ウィンブルドンの全英選手権でも強さを見せつけ,1920,21,30年の3回チャンピオンになった。派手なプレーで知られ,長身を利用したキャノンボールと呼ばれるサービスは有名。技術ばかりでなく理論づけにも貢献し,多くの著作がある。…
…大阪大学に設置された激光X11号ガラスレーザーは,世界一の出力をもつ全50TW,20kJの12ビームレーザー光を直径800μmのターゲットに照射し,核反応中性子400億個を検出している。大阪大学の二重殻ターゲット〈キャノンボール〉はきわめて一様に加熱圧縮ができることで有名である。【山中 千代衛】。…
※「キャノンボール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...