クリャブ(その他表記)Kulyab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリャブ」の意味・わかりやすい解説

クリャブ
Kulyab

タジキスタン南西部,クリャブ州州都。首都ドゥシャンベ南東約 120km,アムダリアの上流部であるピャンジ川に注ぐヤフス川の河谷にある。ブハラ・ハン国のクリャブ領の中心地であったところで,ギッサール谷からアフガニスタンにいたる通商路にのぞむ大商業中心地として栄えた。綿花洗浄,製粉油脂,建設資材などの工場が立地する。教育大学がある。ドゥシャンベと鉄道,ハイウェーで連絡。人口7万 9300 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む