クレイトン反トラスト法(読み)クレイトンはんトラストほう(その他表記)Clayton Anti-Trust Act

旺文社世界史事典 三訂版 「クレイトン反トラスト法」の解説

クレイトン反トラスト法
クレイトンはんトラストほう
Clayton Anti-Trust Act

1914年に制定されたアメリカの独占禁止
シャーマン反トラスト法の制定後も独占形態が発展し,同法効力は薄かった。そのため,ウィルソン大統領時代に施行されたもので,持株会社・重役兼任などの禁止を規定したが,独占企業を抑えることはできなかった。なお,シャーマン法労働組合に対する制限規定は除かれた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む