クレムリン宮殿(読み)クレムリンきゅうでん

精選版 日本国語大辞典 「クレムリン宮殿」の意味・読み・例文・類語

クレムリン‐きゅうでん【クレムリン宮殿】

  1. モスクワ中心部にある宮殿。一五世紀末、イワン三世により本格的に建設され、一七一三年ペテルブルク遷都までロシア皇帝の居城。ロシア革命後、ソ連閣僚会議(政府)とソ連最高会議(国会)が置かれ、政治の中枢部となった。ソ連解体後は、ロシアの大統領府が置かれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む