グラニトーン(その他表記)granitone

岩石学辞典 「グラニトーン」の解説

グラニトーン

斑糲(はんれい)岩のイタリアでの古い名称フォンブッフ(von Buch)によって現在のような名称が導入される以前は,斑糲岩(gabbro)は蛇紋岩Köl様の岩石に用いられていた.なお類似の名称にグラニトン(graniton)があり,これは粗粒花崗岩のことである[Tomkeieff : 1983].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む