コシツェ政権(読み)コシツェせいけん(英語表記)Košická vláda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コシツェ政権」の意味・わかりやすい解説

コシツェ政権
コシツェせいけん
Košická vláda

第2次世界大戦末期にチェコスロバキア解放区で活動を始めた政権。ソ連軍がスロバキア解放に着手した 1945年3月,チェコスロバキアのロンドン亡命政府の E.ベネシュ大統領はモスクワにおもむき,左派社会民主党の S.フィルリンゲルを首相とし,共産党の K.ゴットワルトを副首相,L.スボボダ将軍を国防相とする臨時政府の結成について合意に達した。この政府は解放されたスロバキアのコシツェにおいて4月4日に活動を開始し,コシツェ綱領を発表,5月 10日に首都プラハに移った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android