コピー目録作業(読み)こぴーもくろくさぎょう(英語表記)copy cataloging

図書館情報学用語辞典 第5版 「コピー目録作業」の解説

コピー目録作業

目録データベース中に,手元記述対象に対応する書誌レコードあるいは類似したレコードが存在する場合,それをそのまま利用する目録作業,あるいは必要に応じて修正を加えて書誌レコードを作成する目録作業.オリジナル目録作業の対語.書誌ユーティリティと接続し,その書誌レコードを利用するコピー目録作業がその典型となるが,そこでは,書誌レコード検索におけるヒット率が,参加機関の目録作業省力化の目安になる.したがって,書誌ユーティリティでは,目録データベース中にすでに存在する書誌レコードの検索漏れを防ぐため,各種の検索機能および典拠コントロールなどの仕組みが不可欠となる.なお,目録データベース中に該当する書誌レコードが存在し,それを単に利用する場合と,類似レコードを流用し,必要な修正を加える場合とを区別することがある.このときには,前者をコピー目録作業,後者を流用目録作業(derived cataloging)と呼ぶ.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android