コンドン放物線(その他表記)Condon parabola

法則の辞典 「コンドン放物線」の解説

コンドン放物線【Condon parabola】

二原子分子の発光バンドスペクトルの,各バンドの強度分布に関する規則性を提示したもの.

二原子分子の電子項間の遷移に伴うバンドの系において,上の振動準位に相当する振動量子数縦軸に,下の振動準位に相当する振動量子数を横軸にとって,各バンドの強度を行列状に記入すると,強度の強いバンドが対角線を軸とする放物線上に配列する.これを,コンドン放物線という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む