コーエン・ボイヤー特許

産学連携キーワード辞典 「コーエン・ボイヤー特許」の解説

コーエン・ボイヤー特許

コーエンボイヤー特許とは、バクテリアを利用した遺伝子組み替え技術の特許。スタンフォード大学の「コーエン」とカリフォルニア大学の「ボイヤー」の共同研究によって発明された。スタンフォード大学 OTL(Office of Technology Licensing)によってライセンス供与が行われ、「コーエン・ボイヤー特許」は、約2億5000万ドルの収入をあげた。アメリカバイオ産業発展に大きく寄与した、TLOによる技術移転の成功事例として有名。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む