ゴイム(その他表記)Goiim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴイム」の意味・わかりやすい解説

ゴイム
Goiim

旧約聖書の『創世記』 14章1~9では王ティダルに率いられた侵入民。古代ヘブライ語で「国々」の意。メソポタミアグティ人,あるいはヒッタイト人と同一視される。またペリシテ人の一分子と思われるゴイム人はヨシュアによって制圧された (ヨシュア記 12・23) 。これら2つのゴイムの関係は不明。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む