ササウシノシタ類(読み)ササウシノシタるい(その他表記)soles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ササウシノシタ類」の意味・わかりやすい解説

ササウシノシタ類
ササウシノシタるい
soles

カレイ目ササウシノシタSoleidaeの魚の総称。体は卵形または長楕円形で側扁する。左右不相称で,有眼側(右側)の体色を常に海底の泥や砂などの色に合わせ,保護色が発達している。食用に供される。世界各地のおもに沿岸砂泥底に生息する。(→ササウシノシタ

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む