サブフィールド(読み)さぶふぃーるど(その他表記)subfield

図書館情報学用語辞典 第5版 「サブフィールド」の解説

サブフィールド

MARCレコードにおいて,フィールドを構成する単位で,通常,書誌的なデータの最小単位であるデータ要素に対応する.したがって,書誌記述を構成する各書誌的要素が単一のサブフィールドに納められることもあれば,複数のサブフィールドに分割されて納められることもある.各サブフィールドはそれに先行するサブフィールドコードにより識別される.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む