サルターウル(その他表記)Sartāul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サルターウル」の意味・わかりやすい解説

サルターウル
Sartāul

12~13世紀頃モンゴル人が中央アジア商人を呼んだ名称漢字では撒児塔兀勒と音写されている。商人を意味するサンスクリット語の sārthavāhaに由来する。十月革命以前,定住ウズベク人タジク人をさしたサルトという語はこの語の変形である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む