サンジミニャーノ参事会教会(読み)サンジミニャーノサンジカイキョウカイ

デジタル大辞泉 の解説

サンジミニャーノさんじかい‐きょうかい〔‐サンジクワイケウクワイ〕【サンジミニャーノ参事会教会】

Collegiata di San Gimignano》イタリア中部、トスカーナ州の町サンジミニャーノにあるロマネスク様式の教会周囲を七つの塔に囲まれたドゥオモ広場に面する。12世紀にローマ教皇エウゲニウス3世により建造された。高さ54メートルの鐘塔をもつ。ベノッツォ=ゴッツォリドメニコ=ギルランダイヨが描いたフレスコ画がある。1990年に「サンジミニャーノ歴史地区」として世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む