デジタル大辞泉 「システムリソース」の意味・読み・例文・類語 システム‐リソース(system resource) Windows 95やWindows 98などの初期のWindowsシリーズにおいて、アプリケーションソフトや各種デバイスが利用する特殊なメモリー領域。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「システムリソース」の解説 システムリソース Windowsで、OSが使用するメモリー領域のこと。ウィンドウやフォント、デスクトップの背景、アイコンの表示など、アプリケーション共通の処理に使われる。デスクトップの背景にサイズの大きな画像を表示したり、たくさんのウィンドウを開くと、OSが使用するメモリー容量が増える。また、アプリケーションを終了しても、すべてのメモリーを解放しない場合があり、徐々に空きメモリーが不足し、アプリケーションが起動できなくなる場合がある。これを「システムリソースの不足」という。こうした場合は、Windowsを再起動することで解消できる。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by