シュトルツ(読み)しゅとるつ(英語表記)Robert Stolz

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シュトルツ」の意味・わかりやすい解説

シュトルツ
しゅとるつ
Robert Stolz
(1880―1975)

オーストリア作曲家、指揮者。グラーツ生まれ。ウィーンベルリンで学んだのち、1907年からアン・デア・ウィーン劇場の楽長を務め、多くのオペレッタ上演、またオペレッタや歌曲の作曲で広くウィーン市民に親しまれた。ナチス占領により第二次世界大戦中はアメリカに亡命したが、46年ウィーンに帰り、ベルリンでレコード録音中に没した。歌曲は2000余、なかでも『プラーター公園の春』などは今日ではウィーンの民謡になっている。オペレッタの代表作に『二人の心はワルツをかなで』(1933初演)がある。

[寺崎裕則]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「シュトルツ」の解説

シュトルツ

生年月日:1850年7月29日
オーストリアのラテン語学者
1915年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android