ジェイブルー(その他表記)jay blue

色名がわかる辞典 「ジェイブルー」の解説

ジェイブルー【jay blue】

色名の一つ。ジェイとはカラス科カケスのこと。そのカケスの仲間であるアオカケスの羽のような濃いをさす。カケスはカシの実であるドングリを食べることから、別名カシドリともいう。見かけは美しいが「ジャージャー」という鳴き声は美しくない。20世紀初頭に登場した比較的新しい色名。アオカケスの英名はブルージェイ(blue jay)で、カナダトロント本拠地があるメジャーリーグ球団名「ブルージェイズ」の由来となっている。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む