翻訳|gerontology
→老年学
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→老年学
…老年に関する科学としての老年学(ジェロントロジー)ということばは,1944年にアメリカにおいて老年学会Gerontological Societyが結成され,その機関誌《老年学雑誌Journal of Gerontology》が刊行されたことから一般化したものである。老年についての科学的研究は,生物学や臨床医学を基礎とする老年医学から出発しているが,しだいに心理学や社会科学を含めた総合的研究へと進むとともに,老年期それ自体の研究から,むしろ加齢老化agingの研究へと発展してきている。…
※「ジェロントロジー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...