ジャン・クリストフスピノジ(その他表記)Jean-Christophe Spinosi

現代外国人名録2016 の解説

ジャン・クリストフ スピノジ
Jean-Christophe Spinosi

職業・肩書
指揮者,バイオリニスト

国籍
フランス

生年月日
1964年

出生地
コルシカ

勲章褒章
フランス芸術文化勲章〔2006年〕

経歴
バイオリン奏者、指揮者としてキャリアを重ね、古楽から現代曲まで縦横に渡るアンサンブル・マテウスを創設。指揮者としては、シャンゼリゼ劇場やシャトレ座などフランスの劇場や音楽祭、多くの主要なヨーロッパの劇場や音楽祭に参加。2008年にはニューヨークカーネギーホールでデビュー。2009年にはモーツァルテウム管弦楽団を指揮し、夏のザルツブルク音楽祭でデビューを果たす。これまでにトゥールーズ・キャピトル国立管、フランス国立管、スペイン国立管、スコットランド室内管、ウィーン響などを指揮。録音はアンサンブル・マテウスとのCDをナイーブ・レーベルより多数リリースし、数々の国際的な賞を受賞。独創的な音楽作りは熱い支持を集める。2010年新日本フィルのサントリー定演で日本デビュー。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む