スイッチングハブ(読み)スイッチングハブ(その他表記)switching hub

IT用語がわかる辞典 「スイッチングハブ」の解説

スイッチングハブ【switching hub】

コンピューターネットワークの集線装置であるハブの一種。受信したデータからあて先を検出し、そのあて先にのみデータを送信する。ネットワーク全体の負荷を軽減する役割を持つ。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「スイッチングハブ」の解説

スイッチングハブ

ネットワーク用のハブの一種です。単なるハブより効率よく信号を処理するため、LAN全体の通信効率が向上します。100BASE‐TX以上の高速なLANでは、スイッチングハブが標準的に利用されています。
⇨100BASE‐TX、LAN、ハブ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む