フィリピン北部ルソン島の西約230キロの同国排他的経済水域(EEZ)にある環礁。フィリピン、中国、台湾が領有権を主張。中国名は黄岩島。2012年4月、フィリピン側が違法操業の中国漁船を取り締まったことを契機に中国が実効支配を固め、フィリピン漁民を追い払うなどしてきた。ドゥテルテ大統領は中国との首脳会談後の今年10月23日「数日待てば(フィリピン漁民が同礁に)戻れるかもしれない」との見通しを示していた。(インファンタ共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...