スバールバル世界種子貯蔵庫(読み)スバールバルセカイシュシチョゾウコ

デジタル大辞泉 の解説

スバールバル‐せかいしゅしちょぞうこ〔‐セカイシユシチヨザウコ〕【スバールバル世界種子貯蔵庫】

ノルウェー領スバールバル諸島スピッツベルゲン島にある食用植物シードバンク。ノルウェー政府が100か国以上の支援を受けて2008年に開設永久凍土層の地下130メートルに設けられた3層の貯蔵庫に、約4000種93万品種の種子冷凍保存されている。スバールバル全地球種子庫スバールバル国際種子保管庫SGSV(Svalbard Global Seed Vault)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む